講座紹介
●開講講座一覧●
■新講座のご案内■
全身スッキリ・エクササイズ
対面授業のみ
講師:安倍 亜希子

講師:安倍 亜希子
自分の体重を利用した筋トレで、気持ち良く体を動かしていきます。姿勢の改善や関節痛の予防、体力向上にもつながります。
「歩く脳トレ」と言われるスクエアステップエクササイズでは、楽しみながらリフレッシュしていきます。筋トレとスクエアステップで体も頭も心もスッキリしてみませんか?
◎対面授業の方
教材費:200円(道具使用料)
持ち物:タオル、飲み物
「歩く脳トレ」と言われるスクエアステップエクササイズでは、楽しみながらリフレッシュしていきます。筋トレとスクエアステップで体も頭も心もスッキリしてみませんか?
◎対面授業の方
教材費:200円(道具使用料)
持ち物:タオル、飲み物


お家で用意するもの:
タオル、飲み物
講師:ゆうり
テコンドーの動きを取り入れたエクササイズ。上半身の「突き」、「受け」動作のコンビネーションエクササイズと下半身の「蹴り」動作のコンビネーションエクササイズを行います。
キレのあるカッコイイ動きでシェイプアップ!格闘技未経験の方やストレス解消したい方におすすめです。
◎対面授業の方
教材費:なし
持ち物:タオル、飲み物
キレのあるカッコイイ動きでシェイプアップ!格闘技未経験の方やストレス解消したい方におすすめです。
◎対面授業の方
教材費:なし
持ち物:タオル、飲み物
アロマクラフト
対面授業のみ
講師:中谷 順子
((公社)日本アロマ環境協会 )

講師:中谷 順子
((公社)日本アロマ環境協会 )
100%植物から抽出される精油(エッセンシャルオイル)を使ったアロマクラフトを作る講座です。
ルームスプレー、ハンドクリーム、ワックスサシェ、キャンドルなど、いつもの暮らしに香りと癒しをプラス。香りを選ぶ楽しさ、香りのブレンドの奥深さもぜひ楽しんでいただきたいです。
◎対面授業の方
教材費:初回500円~(ルームスプレー)(サイズによります)
以降500円~
持ち物:なし
ルームスプレー、ハンドクリーム、ワックスサシェ、キャンドルなど、いつもの暮らしに香りと癒しをプラス。香りを選ぶ楽しさ、香りのブレンドの奥深さもぜひ楽しんでいただきたいです。
◎対面授業の方
教材費:初回500円~(ルームスプレー)(サイズによります)
以降500円~
持ち物:なし
■開講講座■

エクササイズ

お家で用意するもの:
タオル、飲み物、ヨガマット
講師:岡田 清治
(第8代・14代NKBウェルター級チャンピオン、
柔道整復師)
キックボクシングの動作で全身シェイプアップ、腰の回転や捻り、背中の筋肉を使うことが多く、腰回りの脂肪燃焼には効果抜群です。
ボディバランスや体幹トレーニングも取り入れトータル的に体形や体調を整えていきます。
◎対面授業の方
教材費:なし
持ち物:タオル、飲み物、ヨガマット
ボディバランスや体幹トレーニングも取り入れトータル的に体形や体調を整えていきます。
◎対面授業の方
教材費:なし
持ち物:タオル、飲み物、ヨガマット


お家で用意するもの:
ヨガマット、飲み物
講師:YURI
(全米ヨガアライアンスRYT200)
古くからあるヨガと現代の解剖学などの科学的なものを融合させたヨガです。
筋力や柔軟性よりも、「ストレスに強くなる」「ストレスを過剰に受けなくなる」ことを目的としています。
より効果的に、より効率的に心身を整える方法になっています。
毎時間「坐法・体操法」「調気法」「瞑想法」を3:2:1のバランスでおこなっていきます。
オンラインでも伝わりやすいので、おうちでもゆっくり行っていただけます。また自分でも簡単にできる方法ですので、習慣化することで穏やかな内側の自分に気付くことができると思います。
※お腹を刺激することが多いため、講座の前2時間は食事を避けることが好ましい
◎対面授業の方
教材費:なし
持ち物:動きやすい服装、ヨガマット
レンタル:ヨガマット(300円)
筋力や柔軟性よりも、「ストレスに強くなる」「ストレスを過剰に受けなくなる」ことを目的としています。
より効果的に、より効率的に心身を整える方法になっています。
毎時間「坐法・体操法」「調気法」「瞑想法」を3:2:1のバランスでおこなっていきます。
オンラインでも伝わりやすいので、おうちでもゆっくり行っていただけます。また自分でも簡単にできる方法ですので、習慣化することで穏やかな内側の自分に気付くことができると思います。
※お腹を刺激することが多いため、講座の前2時間は食事を避けることが好ましい
◎対面授業の方
教材費:なし
持ち物:動きやすい服装、ヨガマット
レンタル:ヨガマット(300円)


お家で用意するもの:
ヨガマット、飲み物
講師:安倍 亜希子
マットの上で無理なくどなたでも行えるストレッチ。可動域を広げるだけでなく、呼吸を意識しながらストレッチすることで体幹や代謝アップにも効果があります。運動が苦手な方でも高齢の方でも体を動かす事が楽しくなる内容です。
◎対面授業の方
教材費:200円(道具使用代)
持ち物:ヨガマット、汗拭きタオル、飲み物
レンタル:ヨガマット(300円)
◎対面授業の方
教材費:200円(道具使用代)
持ち物:ヨガマット、汗拭きタオル、飲み物
レンタル:ヨガマット(300円)

やさしいエクササイズ
ライブ授業
お家で用意するもの:
ヨガマット、飲み物
講師:大塚 貴子
身体を動かす時、体幹がしっかりしているとケガをしにくかったり、関節への負担を少なくできます。バランスのとれたしっかりした体をつくって、いつまでも健康でいられるのを目標に、エクササイズしていきます。
個々のできる範囲で楽しくを動かしていきましょう。
教材費:なし
持ち物:ヨガマット、飲み物(水分補給)、汗ふきタオル
レンタル:ヨガマット(300円)
個々のできる範囲で楽しくを動かしていきましょう。
教材費:なし
持ち物:ヨガマット、飲み物(水分補給)、汗ふきタオル
レンタル:ヨガマット(300円)

足ツボ健康法

お家で用意するもの:
タオル、飲み物、動きやすい服装、おしぼりタオル、
お好きなマッサージ用ボディクリームまたはオイル
講師:Hiromi
最近何となく体がだるい、重い、疲れやすいと感じていませんか?
体の巡りが悪くなると未病を引き起こします。日常生活の「隙間時間」にできる簡単なマッサージやストレッチを学んで、軽やかな自分を取り戻しましょう。
教材費:初回のみ300円(足ツボ図・オイル代)
持ち物:タオル、飲み物(常温の水)、動きやすい服装、おしぼりタオル、
マッサージ用ボディクリームまたはオイル(初回は不要)
体の巡りが悪くなると未病を引き起こします。日常生活の「隙間時間」にできる簡単なマッサージやストレッチを学んで、軽やかな自分を取り戻しましょう。
教材費:初回のみ300円(足ツボ図・オイル代)
持ち物:タオル、飲み物(常温の水)、動きやすい服装、おしぼりタオル、
マッサージ用ボディクリームまたはオイル(初回は不要)


ライブ授業
お家で用意するもの:
ヨガマット、飲み物
心地よい呼吸を大切にしながら、基本的なポーズからイスやタオルなど身近にあるものを利用した日常生活の中でも取り入れられるヨガを練習していきます。ご自身のペースで行えるので、体が硬い方でも安心してご参加いただけます。
教材費:なし
持ち物:ヨガマット、タオル、飲み物(常温の水)
レンタル:ヨガマット(300円)
教材費:なし
持ち物:ヨガマット、タオル、飲み物(常温の水)
レンタル:ヨガマット(300円)

セルフケアマッサージ

お家で用意するもの:
ヨガマット、飲み物
講師:Mina
(日本ルーシーダットン普及連盟)
ルーシーダットンとは、タイに伝わる伝統医療の1つで自己整体法です。呼吸に合わせてやさしいポーズを行うので、血流改善、代謝アップ、自律神経の調節、リラックス効果が得られます。体が硬くても、運動が苦手でも大丈夫。どなたでもお気軽にご参加ください。
ルーシーダットンの後は、セルフケアマッサージを行います。自分自身の手や肘、脚などを使ってSEN(タイの伝統医療で定められる生命エネルギーの通り道)を刺激し、血液やリンパの流れを促進し、日頃の疲れをほぐしましょう。
教材費:なし
持ち物:動きやすい服装、
飲み物(水分補給)、
タオル(汗ふき用)、
ヨガマット(バスタオル 代用可)
ルーシーダットンの後は、セルフケアマッサージを行います。自分自身の手や肘、脚などを使ってSEN(タイの伝統医療で定められる生命エネルギーの通り道)を刺激し、血液やリンパの流れを促進し、日頃の疲れをほぐしましょう。
教材費:なし
持ち物:動きやすい服装、
飲み物(水分補給)、
タオル(汗ふき用)、
ヨガマット(バスタオル 代用可)


お家で用意するもの:
ヨガマット、飲み物
講師:YURI
(全米ヨガアライアンスRYT200)
アクティブエイジングとは世界保健機関(WHO)が提唱した「活発な高齢化」という意味です。
更年期を幸年期に、老年期を朗年期にするためにヨガを日常に取り入れてみませんか?季節の不調や個々の不調に合わせたヨガを提案します。
体が固くてもヨガを知らなくても大丈夫です。ラジオ体操に参加するような気軽な気持ちでご参加ください。
(幸年期・朗年期は産婦人科医で漢方医でもある岡村麻子先生の提唱している言葉です。)
教材費:なし
持ち物:ヨガマット、バスタオル、タオル、飲み物
*動きやすい服装(デニムNG)
レンタル:ヨガマット(300円)
更年期を幸年期に、老年期を朗年期にするためにヨガを日常に取り入れてみませんか?季節の不調や個々の不調に合わせたヨガを提案します。
体が固くてもヨガを知らなくても大丈夫です。ラジオ体操に参加するような気軽な気持ちでご参加ください。
(幸年期・朗年期は産婦人科医で漢方医でもある岡村麻子先生の提唱している言葉です。)
教材費:なし
持ち物:ヨガマット、バスタオル、タオル、飲み物
*動きやすい服装(デニムNG)
レンタル:ヨガマット(300円)


お家で用意するもの:
タオル、飲み物、スカート
講師:坂尾 かおり
(ハーラウ フラ オ マカナクウラニ主宰)
ハワイの心地良い音楽に触れながらハンドモーションとステップを使って五感を刺激して心身ともにリラックスしていきましょう。
ハワイの師匠からの教えを皆様に丁寧にお伝えします。
一緒にハワイの風を感じましょう!
教材費:200円(歌詞代)
持ち物:汗拭きタオル、飲み物、動きやすい服装、レッスン用スカート(スカートはレンタル可)
ハワイの師匠からの教えを皆様に丁寧にお伝えします。
一緒にハワイの風を感じましょう!
教材費:200円(歌詞代)
持ち物:汗拭きタオル、飲み物、動きやすい服装、レッスン用スカート(スカートはレンタル可)


お家で用意するもの:
ヨガマット、
青竹踏み(足裏マッサージ健康器具)
講師:Mina
青竹踏み(足裏マッサージ健康器具)で青竹踏みを繰り返すことで、足裏のツボに刺激、自然治癒力を高め、全身の血行を促進するプログラムです。
同時にストレッチやマッサージを取り入れますので、運動初心者の方でも楽しくご参加いただけます。筑波大学との共同研究で、転倒予防の効果が確認されたエクササイズを一緒に楽しみませんか?
◎対面授業の方
教材費:なし
持ち物:ヨガマット、青竹踏み(足裏マッサージ健康器具)、
ゴルフボール2個(ある方。貸出可)、水分補給の飲み物、
汗拭き用タオル
レンタル:青竹踏み(足裏マッサージ健康器具)(50円)、マット(300円)
同時にストレッチやマッサージを取り入れますので、運動初心者の方でも楽しくご参加いただけます。筑波大学との共同研究で、転倒予防の効果が確認されたエクササイズを一緒に楽しみませんか?
◎対面授業の方
教材費:なし
持ち物:ヨガマット、青竹踏み(足裏マッサージ健康器具)、
ゴルフボール2個(ある方。貸出可)、水分補給の飲み物、
汗拭き用タオル
レンタル:青竹踏み(足裏マッサージ健康器具)(50円)、マット(300円)


お家で用意するもの:
マット(8mm以上の厚さ)、タオル
講師:Misa
体幹のインナーマッスルを使い、動的コントロール力を向上させるトレーニングです。実践することで正しい呼吸法が身につき、しっかりと身体をコントロールすることができるようになります。その効果として歪み、姿勢の崩れ、動きの癖から生じる肩凝り、腰痛等の不快な症状を改善します。
チャレンジしながら自分の身体を整える事ができるので、メンタル面でも前向きな気持ちになり、集中力も身につきます。
一流アスリート、女優、モデルも実践していますが、運動経験のない方も効果を感じて頂けるエクササイズです。
教材費:なし
持ち物:マット(8mm以上の厚さのもの)、タオル
レンタル:マット(300円)
チャレンジしながら自分の身体を整える事ができるので、メンタル面でも前向きな気持ちになり、集中力も身につきます。
一流アスリート、女優、モデルも実践していますが、運動経験のない方も効果を感じて頂けるエクササイズです。
教材費:なし
持ち物:マット(8mm以上の厚さのもの)、タオル
レンタル:マット(300円)
太極拳
対面授業のみ
講師:寺川 えり子
(日本武術太極拳連盟)

講師:寺川 えり子
(日本武術太極拳連盟)
・中国武術の基本となる動作で身体を練る
・健康を意識した動作で養生を覚える
・筋力・知力を鍛えて認知力を高める
・深い呼吸で身体のメンテナンスを行う
教材費:なし
持ち物:動きやすい服装
・健康を意識した動作で養生を覚える
・筋力・知力を鍛えて認知力を高める
・深い呼吸で身体のメンテナンスを行う
教材費:なし
持ち物:動きやすい服装
美姿勢と健康
対面授業のみ
講師:岡田 恵子
(日本カイロプラクティック連合会,
日本成人病予防協会, 日本エステティック協会)

講師:岡田 恵子
(日本カイロプラクティック連合会,
日本成人病予防協会, 日本エステティック協会)
①正しい姿勢って?なぜ姿勢が悪いとダメなの?の講義
②自分の身体の歪みをチェック(この教室では立位のみのチェックです。動きも加えて)
③美姿勢を作る体操(お家でもできる事を行います)
④再度、自分の身体のチェック
まず、自分の身体を知って少しずつでも不調は改善できれば、健康な人はそれを維持していけるように。まずは自分を知りましょう!!
◎対面授業の方
教材費:なし
持ち物:バスタオル、
飲み物、
動きやすい服装
②自分の身体の歪みをチェック(この教室では立位のみのチェックです。動きも加えて)
③美姿勢を作る体操(お家でもできる事を行います)
④再度、自分の身体のチェック
まず、自分の身体を知って少しずつでも不調は改善できれば、健康な人はそれを維持していけるように。まずは自分を知りましょう!!
◎対面授業の方
教材費:なし
持ち物:バスタオル、
飲み物、
動きやすい服装
ヤムナボディローリング
対面授業のみ
講師:Misa

講師:Misa
目的や身体の部位に合わせたボールを選んでルーティンをする事で、筋肉だけでなく、骨や腱も刺激します。
身体を細く長く強くし、加齢で起こる問題を予防します。
◎対面授業の方
教材費:なし
持ち物:ヤムナボール、マット(厚みのあるもの)
レンタル:ヤムナボール(500円)、マット(300円)
初回の方はヤムナボールレンタル無料!
身体を細く長く強くし、加齢で起こる問題を予防します。
◎対面授業の方
教材費:なし
持ち物:ヤムナボール、マット(厚みのあるもの)
レンタル:ヤムナボール(500円)、マット(300円)
初回の方はヤムナボールレンタル無料!

初心者カホン


ライブ授業やります♪
講師:なり
楽器経験がなくても楽しめます!
スペイン語で「箱」を意味するカホン。ドラムセットのように多彩なビートを演奏できる楽器です。姿勢・叩き方/基本リズム/リズムの取り方/アレンジ/即興 など。
初めての方でも基本から丁寧に教えます。慣れてきたら、アレンジや即興もできるようになります。
◎対面授業の方
持ち物:カホン、動きやすい服装(ズボンでお越しください)
※カホンレンタルあります。(500円)
ご希望の方はお申込みください。
スペイン語で「箱」を意味するカホン。ドラムセットのように多彩なビートを演奏できる楽器です。姿勢・叩き方/基本リズム/リズムの取り方/アレンジ/即興 など。
初めての方でも基本から丁寧に教えます。慣れてきたら、アレンジや即興もできるようになります。
◎対面授業の方
持ち物:カホン、動きやすい服装(ズボンでお越しください)
※カホンレンタルあります。(500円)
ご希望の方はお申込みください。


ライブ授業やります♪
講師:GENタロー
まったくの初心者、楽譜が読めない方にもていねいに教えます!音楽に年齢は関係ありません。何歳からでも弾けるようになります。あなたの好きな曲をギターで弾いてみませんか?ポピュラー、フォーク、歌謡曲などジャンルは問いません。
◎対面授業の方
楽譜代:100円
持ち物:ギター
※ギターレンタルあります。
ご希望の方はお申込みください。
◎対面授業の方
楽譜代:100円
持ち物:ギター
※ギターレンタルあります。
ご希望の方はお申込みください。

話し方講座
ライブ授業やります♪
テキスト代:500円
送料:110円
お家で用意するもの:
手鏡、筆記用具、飲み物
講師:有働 文子
ライブ授業やります♪
テキスト代:500円
送料:110円
お家で用意するもの:
手鏡、筆記用具、飲み物
(オールウェーブ所属・NPO法人日本話しことば協会)
「怒っているつもりはないのに、怒っていると思われてしまった」、「感情がないといわれることが多い」、「人と話すのが苦手」、「滑舌が悪い」、「もっと話すことが上手になりたい」等、話すことに悩みを抱えている方は多いと思います。
正しい発声方法と表現力を身につけて、人前で堂々と自身を持って話せる自分を目指しませんか?
少人数制で個々の悩みを解決します。
※内容:複式呼吸・発生・滑舌練習等
◎対面授業の方
テキスト代:500円
持ち物:手鏡、筆記用具、飲み物
正しい発声方法と表現力を身につけて、人前で堂々と自身を持って話せる自分を目指しませんか?
少人数制で個々の悩みを解決します。
※内容:複式呼吸・発生・滑舌練習等
◎対面授業の方
テキスト代:500円
持ち物:手鏡、筆記用具、飲み物

旅する気分でフランス語

お家で用意するもの:筆記用具
講師:蛯原 幸子
(DELF B2(フランス語学力資格 上級))
映画、シャンソン、絵画、そして美食!
フランスの文化、芸術に触れながらフランス語を始めてみませんか?
フランス語のA. B. Cから無理なく楽しく進めます。
美しい映像を通し、フランスを旅するひと時をご一緒に!
◎対面授業の方
資料・テキスト代:100円
持ち物:筆記用具
フランスの文化、芸術に触れながらフランス語を始めてみませんか?
フランス語のA. B. Cから無理なく楽しく進めます。
美しい映像を通し、フランスを旅するひと時をご一緒に!
◎対面授業の方
資料・テキスト代:100円
持ち物:筆記用具

小物とアクセサリー

ライブ授業
『ナチュラルカラーのブローチピン』
材料キット価格 770円
送料 430円
※かぎ針をお持ちでない方は材料キットと
一緒に購入できます(かぎ針 220円)
お申込みはお電話で♡ 029-886-7227
講師:石井 眞由美
毛糸はもちろん、レース糸にビーズを通したもの、ワイヤーなど様々な素材を使用してかぎ針で小物やアクセサリーを編みます。
初めての方でもかぎ針の持ち方から丁寧に指導いたします。楽しみながら色々な作品を編んでみませんか?
◎対面授業の方
材料費: 500円 ~ (内容により変わります)
持ち物:(お持ちの方)かぎ針、レース針、とじ針、クロッシェマーカー、
ハサミ、メジャー
初めての方でもかぎ針の持ち方から丁寧に指導いたします。楽しみながら色々な作品を編んでみませんか?
◎対面授業の方
材料費: 500円 ~ (内容により変わります)
持ち物:(お持ちの方)かぎ針、レース針、とじ針、クロッシェマーカー、
ハサミ、メジャー

手相講座

資料代 220円
(初めての方のみ資料を送ります)
送料 110円
講師:大月 やよい
手相を知ることにより、手相を身近に感じて、コミュニケーションツールとして「人となかよくなれる」、「笑顔になれる」という明るい講座です。
鑑定を交えながら、楽しく学んでいきましょう。
◎対面授業の方
資料代:220円
持ち物:なし
鑑定を交えながら、楽しく学んでいきましょう。
◎対面授業の方
資料代:220円
持ち物:なし


送料:600円
お家で用意するもの:
セロテープ、お盆、小さめの器(紙コップ等) お申込みはお電話で♡ 029-886-7227
講師:Hiro
グラスやガラスの瓶にカラフルな色のついた砂を重ねて模様を描きます。
色や飾る小物で雰囲気が変わるのでお気に入りの作品が作れます。
手のひらサイズのインテリアなので、玄関先、お部屋のアクセントとしてお楽しみいただけます。
◎対面授業の方
材料費:800円~
持ち物:お持ち帰り用袋(底が広い物)
色や飾る小物で雰囲気が変わるのでお気に入りの作品が作れます。
手のひらサイズのインテリアなので、玄関先、お部屋のアクセントとしてお楽しみいただけます。
◎対面授業の方
材料費:800円~
持ち物:お持ち帰り用袋(底が広い物)

消しゴムはんこ


材料キット:2,500円
送料:600円
お家で用意するもの:
カッター、カッターマット
お申込みはお電話で♡ 029-886-7227
講師:和田 裕美子(ヒノデワシ(株))
図案のトレースから始め、基礎から丁寧にレクチャーいたします。ご自身で彫ったはんこで世界で一つだけのオリジナリティあふれる雑貨を作ってみましょう。
使用する図案、素材は季節に合わせてご用意いたします。
◎対面授業の方
材料費:500円~(教材内容によって変わります)
持ち物:(必要な方) 手元ライト、ルーペ、眼鏡 等
レンタル:一式(アートナイフ・替刃・シャープペン・カッターマット等)200円
使用する図案、素材は季節に合わせてご用意いたします。
◎対面授業の方
材料費:500円~(教材内容によって変わります)
持ち物:(必要な方) 手元ライト、ルーペ、眼鏡 等
レンタル:一式(アートナイフ・替刃・シャープペン・カッターマット等)200円


『カラフルコースター』
材料キット:500円(2つ作成します)
送料:200円
お家で用意するもの:ハサミ、セロテープ
お申込みはお電話で♡ 029-886-7227
講師:古屋 ユカ
光沢のあるコードやマットなコードを使って、バッグやアクセサリーを作ります。水にも強く、軽くて丈夫でおしゃれなバッグが作れます。好みの色、使いやすい大きさで自分だけのオリジナルバッグを一緒につくりましょう。
◎対面授業の方
材料費: 500円 ~(作品によって変わります)
持ち物:はさみ、メジャー、持ち帰り用袋
◎対面授業の方
材料費: 500円 ~(作品によって変わります)
持ち物:はさみ、メジャー、持ち帰り用袋


材料キット:800円
送料:400円
お家で用意するもの:
グルーガン または ボンド
講師:石井 弘美
(FEJ認定会員・フラワードール愛花)
いろいろな花材・アートフラワー(造花)やプリザーブドフラワー・ドライフラワー・多肉植物(造花)などで♪
身の回りのインテリア小物をアレンジして楽しみませんか?
小物にお花・材料・リボンなどをつけていきます。グルーガン(熱をかけて接着させる接着剤)を使用するので、簡単に早くつけられます。
◎対面授業の方
材料費:800円~(内容により変わります)
持ち物:お持ち帰り用袋、
ウェットティッシュ、新聞紙
身の回りのインテリア小物をアレンジして楽しみませんか?
小物にお花・材料・リボンなどをつけていきます。グルーガン(熱をかけて接着させる接着剤)を使用するので、簡単に早くつけられます。
◎対面授業の方
材料費:800円~(内容により変わります)
持ち物:お持ち帰り用袋、
ウェットティッシュ、新聞紙


送料:400円
お家で用意するもの:
グルーガン または ボンド
講師:石井 弘美
(ルルベちゃん®認定講師)
おでかけにぴったりの素敵なあなただけの可愛いバッグチャーム(飾り)を作ってみませんか♪
布やお花(造花)・アクセサリーパーツ(飾り)などを使って、いろいろな種類の♡バッグチャームを体験してていただきたいと思います。
ご自身で作ったバッグチャーム(飾り)をお友達に自慢しちゃいましょう♪
◎対面授業の方
材料費: 1,000円~ (内容により変わります)
持ち物:お持ち帰り用袋、
ウェットティッシュ、新聞紙
布やお花(造花)・アクセサリーパーツ(飾り)などを使って、いろいろな種類の♡バッグチャームを体験してていただきたいと思います。
ご自身で作ったバッグチャーム(飾り)をお友達に自慢しちゃいましょう♪
◎対面授業の方
材料費: 1,000円~ (内容により変わります)
持ち物:お持ち帰り用袋、
ウェットティッシュ、新聞紙

クリスタルアートリウム
↑↑ ライブ授業内容 ↑↑

材料キット :(丸型)1,000円, (筒型)1,900円
(花色は①~⑦の中から選べます)
送料:600円
お家で用意するもの:紙コップ、ストロー
講師:福田 恵美子(HARU COLLE)
クリスタルアートリウムは、「固めるハーバリウム」とも言われ、安心・安全なシリコンが主成分の専用オイルに、お好きな花材を入れて作っていただきます。キラキラ透明感が素敵ですよ。
◎対面授業の方
材料費: 1,000円~ (大きさにより変わります)
持ち物:ピンセット、はさみ(レンタル可)
デジタルキッチンスケール(ある方)、
持ち帰り用袋
◎対面授業の方
材料費: 1,000円~ (大きさにより変わります)
持ち物:ピンセット、はさみ(レンタル可)
デジタルキッチンスケール(ある方)、
持ち帰り用袋


(LEDレジンライト、LEDレジン液、
ドライフラワー、モールド型、
ピンセット、アクセサリーパーツ)
材料のみ 900円(送料込)
(ドライフラワー、アクセサリーパーツ)
講師:金子 直美
ドライフラワーやプリザーブドフラワーを使用して、樹脂(レジン)で固めてアクセサリーを作ります。
◎対面授業の方
材料費:初回 500円
以降 1,000円
持ち物:なし
◎対面授業の方
材料費:初回 500円
以降 1,000円
持ち物:なし


送料:600円
お家で用意するもの:
木工用ボンド(速乾)、
トレイ(紙皿など)
お申込みはお電話で♡ 029-886-7227
講師:花島 さと子
(長谷良子リボンアートセンター講師2級)
リボンアートは専用のリボンを貼り合わせることによって、花だけでなく果物や野菜など、様々な作品を作ることができます。
ご自分で作った作品をインテリアにしたり、プレゼントにしたりしてみませんか?
◎対面授業の方
材料費: 500円~(教材内容により変わります)
持ち物:ぞうきん、ハブラシ、
木工用ボンド、下じき、ハサミ
(レンタル可)
ご自分で作った作品をインテリアにしたり、プレゼントにしたりしてみませんか?
◎対面授業の方
材料費: 500円~(教材内容により変わります)
持ち物:ぞうきん、ハブラシ、
木工用ボンド、下じき、ハサミ
(レンタル可)


材料キット 1,000円
送料 400円
お家で用意するもの:
ペンチ、ニッパー、名前ペン
お申込みはお電話で♡ 029-886-7227
講師:四栗 里美
(日本カラーワイヤークラフト協会)
まげやすく形が崩れにくいワイヤーを使用します。他の針金と比べて、やわらかく手に馴染みやすいワイヤーでいろいろな作品を作ります。
カゴ、フォトフレーム、リースや可愛い動物など身近に使えるものから、アートな作品まで幅広い作品が楽しめます。
◎対面授業の方
材料費:700円 ~(教材内容により変わります)
持ち物:筆記用具、メジャー、
持ち帰り用袋、油性マジック、
マスキングテープ
(レンタル可)
カゴ、フォトフレーム、リースや可愛い動物など身近に使えるものから、アートな作品まで幅広い作品が楽しめます。
◎対面授業の方
材料費:700円 ~(教材内容により変わります)
持ち物:筆記用具、メジャー、
持ち帰り用袋、油性マジック、
マスキングテープ
(レンタル可)


材料キット:初めてセット3,000円
(専用ナイフ、彫刻刀付き)
送料:600円
講師:中尾 明美
いい香りに包まれて癒しのひと時を過ごしませんか?
タイ発祥のカービングは、もともとはスコータイ王朝の儀式で果物に装飾的な彫刻を施したのが始まりといわれております。
この講座では、カラフルなソープをお花などに彫り上げ、毎回一つの作品を完成させる毎回完結型です。誰でも簡単に始められ、癒されたいときにぴったりのレッスンです。
一つでも当てはまる方は是非一度体験にいらしてください。
□ いいにおいが好き □ 美しいものが好き
□ 何かを始めたい □ 楽しみたい
□ 癒やされたい □ 集中したい
□ 自分磨きをしたい □ 女子力を上げたい
◎対面授業の方
材料費:初回 500円
以降 ~1,500円
(内容により変わります)
持ち物:作品を入れて持ち帰る袋
タイ発祥のカービングは、もともとはスコータイ王朝の儀式で果物に装飾的な彫刻を施したのが始まりといわれております。
この講座では、カラフルなソープをお花などに彫り上げ、毎回一つの作品を完成させる毎回完結型です。誰でも簡単に始められ、癒されたいときにぴったりのレッスンです。
一つでも当てはまる方は是非一度体験にいらしてください。
□ いいにおいが好き □ 美しいものが好き
□ 何かを始めたい □ 楽しみたい
□ 癒やされたい □ 集中したい
□ 自分磨きをしたい □ 女子力を上げたい
◎対面授業の方
材料費:初回 500円
以降 ~1,500円
(内容により変わります)
持ち物:作品を入れて持ち帰る袋


『菊花ブローチ』
材料キット:1,000円(送料:400円)
初回用具込み材料キット
(精密ピンセット、ボンド等付き)
:1,800円(送料:600円)
お家で用意するもの:
お手拭き(ウェットティッシュ)、
爪楊枝または竹串(糊を広げたりする)、
プラバン(糊台に使用する)
講師:下村 康子
(和ゴコロくらぶ)
江戸時代から行われている伝統工芸で、あこがれの舞妓さんのような髪飾りを自分で作ることのできる講座です。洋装にも使えるようなアクセサリーもご要望に応じてご指導します。
講座は初歩から応用まで各人のペースで進めていきます。
初回は、5弁の梅花モチーフから初めます。2回目以降は各人のご要望ですすめていきます。また、市販のつまみ細工キットなど持込でのポイント講習も可です。
◎対面授業の方
材料費:1,000円~(教材内容により変わります)
(材料を自分で用意する場合は無料)
持ち物:お手拭、持ち帰り用の箱(タッパーなど)
講座は初歩から応用まで各人のペースで進めていきます。
初回は、5弁の梅花モチーフから初めます。2回目以降は各人のご要望ですすめていきます。また、市販のつまみ細工キットなど持込でのポイント講習も可です。
◎対面授業の方
材料費:1,000円~(教材内容により変わります)
(材料を自分で用意する場合は無料)
持ち物:お手拭、持ち帰り用の箱(タッパーなど)



材料キット: 700円
初めてセット:1,800円(アートナイフ、マット付き)
送料:400円
お家で用意するもの:ボンド
講師:齊藤 香苗
(日本彫紙アート協会)
彫紙アートとは、何枚にも重ねた紙をアートナイフで彫る「紙の色彩アート」です。
毎月、講師が用意する教材で作品を仕上げます。
◎対面授業の方
材料費:500円~(教材内容により変わります)
持ち物:なし
毎月、講師が用意する教材で作品を仕上げます。
◎対面授業の方
材料費:500円~(教材内容により変わります)
持ち物:なし

羊毛フェルト

『丸ねこ』
材料キット:3,000円
キット内容:
柔らかく成形済の羊毛フェルト卵型1個
柄付け用カラー羊毛(灰色黒茶色肌色)
フェルティングニードル3本
スポンジ・厚紙
送料:600円
講師:下村 康子
フェルティングニードルという特殊な針を使用して。ふわふわ暖かなコサージュや動物、スイーツなどのかわいい置物を作ります。
ツンツンと突いて作るニードルフェルトは集中力が大切です。また手応えも楽しい手芸です。
初回は写真のうさぎを作ります。
◎対面受講の方
材料費:1,000円~(教材内容により変わります)
持ち物:なし
ツンツンと突いて作るニードルフェルトは集中力が大切です。また手応えも楽しい手芸です。
初回は写真のうさぎを作ります。
◎対面受講の方
材料費:1,000円~(教材内容により変わります)
持ち物:なし


ライブ授業
材料キット:初めてセット3,636円
(顔彩セット、彩色筆、隈取筆、
書道筆、はがきパック)
送料:464円
講師:中山 ゆり花(日本美術家連盟 会員)
身近な素材をモチーフに、ちょっとした日常を切り取った作品作りをしていきます。
◎対面授業の方
材料費:200円(モチーフ代)
持ち物:なし
レンタル:画材一式(400円)
◎対面授業の方
材料費:200円(モチーフ代)
持ち物:なし
レンタル:画材一式(400円)


ライブ授業
材料セット(画材一式):4,124円
お家で用意するもの:
茶こし または 油こし、
デザインカッター、
マスキングテープ、
カッターマット
講師:中山 ゆり花(日本美術家連盟 会員)
ソフトパステルを使うことでグラデーションが簡単に表現でき、美しい色彩でステキな絵を描いていきます。
◎対面授業の方
材料費:なし
持ち物:なし
レンタル:画材一式(400円)
◎対面授業の方
材料費:なし
持ち物:なし
レンタル:画材一式(400円)

手作りアクセサリー


ライブ授業作品 ↑↑
『ブドウ形ペンダントトップ』
材料キット:860円
(レインボークリスタル、クラック水晶、
カット水晶、Bシェル 他)
(送料別途)
お家で用意するもの:(写真下)
工具、プライヤー2本、
丸こうプライヤー、ニッパー、
メジャー
講師:吉田 小百合
(アクセサリー工房SAYURI)
天然石・淡水パールは地球からの贈り物です。自然の美しさを感じながら、ぴったりサイズのアクセサリーを作りましょう。
マクラメやワイヤーワークも取り入れ、視覚、手先を刺激します。
まずは体験してみてください。
◎対面授業の方
教材費:300~2,000円(教材内容により変わります)
持ち物:眼鏡(必要な方)
マクラメやワイヤーワークも取り入れ、視覚、手先を刺激します。
まずは体験してみてください。
◎対面授業の方
教材費:300~2,000円(教材内容により変わります)
持ち物:眼鏡(必要な方)


↑↑ ライブ授業内容 ↑↑
材料キット:800円
送料:600円
講師:福田 恵美子
写真手前(四角容器)は、花材・メッセージを各3種類(①~③)から選べます。(メッセージ①Thanks ②Good ③Smile)
写真手前(四角容器)は、花材・メッセージを各3種類(①~③)から選べます。(メッセージ①Thanks ②Good ③Smile)


写真奥(円錐容器)は7種類の花材から選べます。メッセージは入りません。
お家で用意するもの: 
はさみ、ピンセット
専用の安心・安全なミネラルオイルを使用して作るハーバリウム講座です。
お好きな花材だけで作っても良いし、メッセージを入れることもできます。
お手入れいらずのインテリアに最適です。
◎対面授業の方
材料費:800円
持ち物:はさみ、ピンセット、持ち帰り用袋
お好きな花材だけで作っても良いし、メッセージを入れることもできます。
お手入れいらずのインテリアに最適です。
◎対面授業の方
材料費:800円
持ち物:はさみ、ピンセット、持ち帰り用袋

フラワーアレンジメント

↑↑ ライブ授業作品イメージ ↑↑
材料キット 1,000円
送料:600円
お家で用意するもの: はさみ
講師:福田 恵美子
(DFAフーリスト資格認定協会 1級認定教師)
季節の生花はもちろん、アーティフィシャルフラワー(高級造花)やプリザーブドフラワーを使って、おしゃれなアレンジメントを作ります。お花に触れながら、楽しく癒しの時間を過ごしてみませんか?
◎対面授業の方
材料費:1,000円~(内容によります)
持ち物:はさみ、持ち帰り用袋
◎対面授業の方
材料費:1,000円~(内容によります)
持ち物:はさみ、持ち帰り用袋


↑↑ ライブ授業作品イメージ ↑↑
材料キット:1,000円
送料:600円
講師:Hiro
海を感じるインテリア、ハワイを感じるインテリアなどをテーマにしてデザインするハーバリウムの講座です。
ご興味のある方はぜひどうぞ♪
◎対面授業の方
材料費:1,000円~(内容により変わります)
持ち物:持ち帰り用袋
ご興味のある方はぜひどうぞ♪
◎対面授業の方
材料費:1,000円~(内容により変わります)
持ち物:持ち帰り用袋
プリザーブドフラワー
対面授業のみ
講師:中村 道子
(風花プリザーブドフラワー協会)

対面授業のみ
講師:中村 道子
プリザーブドフラワーを使ってフラワーアレンジメントをします。
ワイヤリング・テーピング等の基礎から学び、様々な花材に触れながら、1回の講座で1作品を作ります。
手先と感性を使って、お花と触れ合う時間を楽しみましょう。
材料費:800円~
持ち物:持ち帰る袋
ワイヤリング・テーピング等の基礎から学び、様々な花材に触れながら、1回の講座で1作品を作ります。
手先と感性を使って、お花と触れ合う時間を楽しみましょう。
材料費:800円~
持ち物:持ち帰る袋
ハーバリウム
対面授業のみ
講師:中村 道子
(風花プリザーブドフラワー協会)

講師:中村 道子
(風花プリザーブドフラワー協会)
プリザーブドフラワーとドライフラワーを使用して、観賞用の植物標本を製作します。お花を選んで瓶の中にアレンジして、最後に専用のオイルを注ぎます。花材の選び方、お花の入れ方などを学びます。
初回は150mlの瓶1本を製作します。(高さ18cm)
材料費:初回 1,000円
以降 1,000円~(教材内容により変わります)
持ち物:持ち帰る袋
時間中であれば800円で追加製作もできます。
初回は150mlの瓶1本を製作します。(高さ18cm)
材料費:初回 1,000円
以降 1,000円~(教材内容により変わります)
持ち物:持ち帰る袋
時間中であれば800円で追加製作もできます。
いけばな自由花
対面授業のみ
講師:金子 美翠
(池坊華道会)

講師:金子 美翠
(池坊華道会)
季節のお花でのフリースタイルいけばなです。とっさの判断が必要になるいけばなは、脳の刺激にとても良いそうです。
楽しみながら一緒にお花をいけましょう。
材料費:初回 700円
以降 1,200円(教材内容により変わります)
持ち物:花器、剣山、花ばさみ
レンタル:道具一式(100円)
楽しみながら一緒にお花をいけましょう。
材料費:初回 700円
以降 1,200円(教材内容により変わります)
持ち物:花器、剣山、花ばさみ
レンタル:道具一式(100円)


お家で用意するもの:
花材(①鶏頭 ②カラー
③リューカデンドロン または ひまわり
④モンステラ ⑤レザーリーフファン)
オアシス、籠または花器、花ばさみ
※下記内容に合わせてお近くのお花屋さんでご用意お願いします。全く同内容でなくても構いませんので、お花屋さんと相談して決めてください。
講師:津田 洋子
(華道 青山御流教授者)
いけ花って素敵だけど自分でやるのは難しそう。活けたお花をお家で活け直すのって大変。そう思っている方に朗報です。
この講座では、初心者の方でも使いやすいフラワーフォーム(オアシス)を使って、いけ花のポイントを押さえながら簡単にお花を活けていただけます。また、そのまま持ち帰れるので活け直しの必要もありません。香り立つ季節の花を美しく飾って心なごむひと時を過ごしましょう。
材料費:初回 1,000円
以降1,500円~(教材内容により変わります)
持ち物:花ばさみ(ハサミも可)、古新聞など花材置用、持ち帰り用袋(底の広い)※ハサミはレンタル可
この講座では、初心者の方でも使いやすいフラワーフォーム(オアシス)を使って、いけ花のポイントを押さえながら簡単にお花を活けていただけます。また、そのまま持ち帰れるので活け直しの必要もありません。香り立つ季節の花を美しく飾って心なごむひと時を過ごしましょう。
材料費:初回 1,000円
以降1,500円~(教材内容により変わります)
持ち物:花ばさみ(ハサミも可)、古新聞など花材置用、持ち帰り用袋(底の広い)※ハサミはレンタル可
クラフトバンド
対面授業のみ
講師:瀬賀 達美

講師:瀬賀 達美
クラフトバンド(牛乳パックや小麦に袋などのリサイクル紙紐)を使い、かごやバッグ、小物などをつくります。200以上の色からお好きな色を選び、世界に1つのオリジナル作品を作る事ができます。
初めての方でも楽しくできるようにご指導いたします。
材料費:初回 400円
以降~2,000円
(教材内容により変わります)
持ち物:・ハサミ・定規・メジャー・ボンド(速乾)・鉛筆・目打ち。方眼シート(初回講座でご説明します)
レンタル:道具一式(100円)
初めての方でも楽しくできるようにご指導いたします。
材料費:初回 400円
以降~2,000円
(教材内容により変わります)
持ち物:・ハサミ・定規・メジャー・ボンド(速乾)・鉛筆・目打ち。方眼シート(初回講座でご説明します)
レンタル:道具一式(100円)
モールアート
対面授業のみ
講師:四栗 里美
(日本知育モールアート協会)

講師:四栗 里美
(日本知育モールアート協会)
手芸用のモールを曲げて、ひねって、巻きつけるだけで手軽にできるハンドメイドが「モールアート」です。大人から子供まで、みんなで楽しめます。
特別な道具などは使わず、短時間でかわいいマスコットが完成します。
材料費:初回 1,000円
以降 1,000円~(教材内容により変わります)
持ち物:持ち帰り用袋
特別な道具などは使わず、短時間でかわいいマスコットが完成します。
材料費:初回 1,000円
以降 1,000円~(教材内容により変わります)
持ち物:持ち帰り用袋
ダンボールを使った
手織り小物
対面授業のみ
講師:加藤 三保子
手織り小物

講師:加藤 三保子
ダンボールを織機に見立て、糸を張り縦糸を作る。縦糸に横糸を織り込み、作品を作ります。
材料費:初回 500円
以降、作品により変わります
持ち物:太番手用とじ針No.10~12、ゴム通し(ある方)、
30cm位のものさし、はさみ、まち針、ガムテープ、
ダンボール(2回目~)
材料費:初回 500円
以降、作品により変わります
持ち物:太番手用とじ針No.10~12、ゴム通し(ある方)、
30cm位のものさし、はさみ、まち針、ガムテープ、
ダンボール(2回目~)
天然石アクセサリー
対面授業のみ
講師:藤井 美智子

講師:藤井 美智子
天然石を中心にガラスビーズやアクリルビーズを組み合わせて、アクセサリーに仕立てます。「簡単だけどゴージャスなアクセサリー」が1レッスンで1つお作りいただけます。初回はアクセサリー作りの基本の作り方で、サンキャッチャーを製作します。初心者の方も安心してお越しください。
材料費:初回 800円
以降1,500円~
(教材内容により変わります)
持ち物:ビーズマットまたはランチョンマット、ニッパー、平ペンチ、丸ペンチ(貸し出し可)
材料費:初回 800円
以降1,500円~
(教材内容により変わります)
持ち物:ビーズマットまたはランチョンマット、ニッパー、平ペンチ、丸ペンチ(貸し出し可)
ハワイアンキルト
対面授業のみ
講師:瀬賀 達美

講師:瀬賀 達美
はじめに体験をかねてコースターを作ります。次にクッションカバーを作り基本的なハワイアンキルトの作り方を覚えていただき、その後はポーチやバッグ、タペストリーなど作りたい作品を作ります。
ハワイの植物などをモチーフにして色やサイズを自由に選び世界に一つのハワイアンキルトを作りましょう
材料費:初回 500円(コースター)
(以降、教材内容により変わります)
持ち物(2回目以降の方):ソーイングセット、キルトフープ(必要な方)
ハワイの植物などをモチーフにして色やサイズを自由に選び世界に一つのハワイアンキルトを作りましょう
材料費:初回 500円(コースター)
(以降、教材内容により変わります)
持ち物(2回目以降の方):ソーイングセット、キルトフープ(必要な方)
書 道
対面授業のみ
講師:加藤 三保子
(日本習字(師範))

講師:加藤 三保子
(日本習字(師範))
人前で不意に自分の名前や住所を書かなければならないとき、困った経験はありませんか?その他、暮らしに役立つ字が自分の字で書ければと思っているあなた、少し練習すれば人前でも自信を持ってかけるようになります。
手本代:100円
持ち物:書道一式、ボールペン、筆ペン
レンタル:一式レンタル400円
(下敷き、半紙、墨汁、筆ペン、小筆)
手本代:100円
持ち物:書道一式、ボールペン、筆ペン
レンタル:一式レンタル400円
(下敷き、半紙、墨汁、筆ペン、小筆)
季節に合わせた
ハーブティー&紅茶
対面授業のみ
講師:横田 裕美
(日本ティーコンシェルジュ協会)
ハーブティー&紅茶

講師:横田 裕美
(日本ティーコンシェルジュ協会)
ティーは私たちの心や身体を癒してくれます。講座では皆様の実生活にもすぐに取り入れていただける様、ティーの淹れ方に加え、ティーの効果・効能もお伝えします。毎回2種類のティーを飲む予定です。
リラックスした雰囲気で楽しい時間を一緒に過ごしましょう。ティーの初心者の方でも楽しめますよ♪
お茶代:初回 300円
以降 300円~
(内容により変わります)
持ち物:メモが必要な方は筆記用具をお持ちください。
リラックスした雰囲気で楽しい時間を一緒に過ごしましょう。ティーの初心者の方でも楽しめますよ♪
お茶代:初回 300円
以降 300円~
(内容により変わります)
持ち物:メモが必要な方は筆記用具をお持ちください。
スマホ&タブレット
対面授業のみ
講師:京泉 裕子

講師:京泉 裕子
スマホ・タブレットの使い方を詳しく、丁寧にレッスンいたします。
SNS(フェイスブック・ツイッター・インスタグラム)の使い方って難しいの?こんなこと恥ずかしくって聞けない!ってこともレッスンに取り込みますので、ご期待ください!
材料費:なし
持ち物:スマホ、またはタブレット
SNS(フェイスブック・ツイッター・インスタグラム)の使い方って難しいの?こんなこと恥ずかしくって聞けない!ってこともレッスンに取り込みますので、ご期待ください!
材料費:なし
持ち物:スマホ、またはタブレット